TOKYO経理サポートでは、つぎのような特徴のある請求書発行代行サービスをお届けしています。
社長はもちろん、経理担当者の方もこんなお悩みをお持ちではありませんか?
・手作業が多いので自動効率化したい ・大量の請求書発行業務から解放されたい
・単純作業に社員が時間をとられている ・請求業務での残業を削減、なくしたい!
・社員を判断や決済といったコア業務に集中させたい などなど
こんなお悩みをお持ちの皆さま、TOKYO経理サポートにお任せください!
請求書発行代行をご依頼いただきますと、お客様は売上データをTOKYO経理サポートに送信(メールかファックス)するだけで、得意先宛に請求書を発行し、発送いたします。
お客様には入金予定をご覧いただける「得意先別の売掛金(請求額)一覧表」もお届けいたしますので、”資金繰りの見える化”が実現します。
請求書発行後、支払予定日に得意先からきちんと送金がされたことを確認する「売掛金(入金)管理代行」サービスもご用意しております。
売掛金の入金の際に、得意先別に売掛金の消込みを行い、適切に残高管理ができるようにするサービスです。
二重請求や滞っている売掛金もすぐにチェックできる「得意先別の売掛金(残高)管理一覧表」もお届けします。
経営者や営業マンが請求書発行をされている場合は、会社にとって大きな損失となります。代行サービスのご利用で、経営や営業活動に専念いただけます。
任せられる業務は任せることで、社長は経営に、営業マンは営業活動に本腰を入れる余裕ができます。それが売上増や業績アップにつながれば、請求書発行代行を依頼してよかったと実感いただけるはずです。
普段行っている業務フローは、いったん確立してしまうと柔軟に変えられないのが現実です。そこで、第三者からみた問題点を拾い出し、書類やデータを確認して業務フローややりかたを見直しますと、一気に業務の効率化が図れます。
TOKYO経理サポートでは、ルーティン業務に支障をきたさぬよう処理を進めつつ、業務改善をいたします。
いま、社内で請求書発行事務にかかっている時間を集計してください。その時間分の人件費(実際には、社会保険料の会社負担分などを加えると1.2倍)が大幅にコストダウンできるのです。
結果的に、つぎのようなメリットを得ていただけます。
・営業や経理担当者の残業がなくなった ・得意先への営業活動時間を増やせた
・請求洩れや請求金額ミスがなくなった ・社長が経営に専念できた
・売上も増えて利益も出た
このように、経理の効率化が生む副次効果は計り知れないものがあります。
TOKYO経理サポートへのご依頼がこうした様々なメリットを生むことになります。
お客様は、請求書投函予定日の3営業日前までに、売上データをTOKYO経理サポートにメール(ファックス)するだけでOKです!多くの手間をカットできます。
お送りいただいた売上データをもとに請求書を作成いたします。
お客様には上記請求書データをメールでお送りいたします。内容をご確認のうえ、メールで承認のご連絡をいただきます。
お客様からの承認のご返信をいただきますと、TOKYO経理サポートが請求書を発送(投函)いたします。また、「得意先別の売掛金(請求額)一覧表」と共に「請求書控」をファイリングのうえお客様に返送いたしますので、社内での保管をお願いします。
こちらをクリックのうえ、目安となる価格をご確認ください。
実際には、会社の状況などを伺ってお打ち合わせのうえ、お見積もりさせていただきます。
TOKYO経理サポートでは導入前のヒアリングを通じて、社内の業務フローをじっくりうかがい、改善ポイントがあれば必ずご案内させていただいています。これまで”当たり前”だと思っていた業務フローも、丸ごと経理業務をご依頼いただく際に見直して、事務負担のカットのきっかけにもしていただいています。
TOKYO経理サポートの「丸ごとおまかせ経理」を活用されますと、直接的なメリット(経理部門のコスト削減)ばかりでなく、貴社の売上増、業績アップ、そして、総合的な付加価値を高めるチャンスを得ていただけます。
親身な対応で、ご期待に添わせていただきます!
請求書発行代行をお探しの社長! TOKYO経理サポートにご連絡ください。
フリーコール:0800-500-3939(0800-ゴー!○(丸)ごと○(お)任せで、サンキュー!サンキュウ!)でお待ちしています。
受付時間 | 平日 9:00~17:30 |
---|
お問合せの際は、「ホームページを見て!」とお伝えいただけるとスムーズです。